シートメタリィ
堀内産業は精密板金加工やブランク加工、カシメ加工といったさまざまな加工技術を提供する総合ファクトリーです。また、製品の製造や加工だけでなく、塗装・メッキといった二次加工についても対応しており、企画段階から製品完成まで一連の流れを一貫対応してもらえることもポイントです。
加えて、恒温恒湿槽や三次元測定器によって品質管理を徹底している他、原材料の選定についても六価クロム検査によって厳しく管理しています。
堀内産業では受取可能なCADデータの形式として10種類以上のデータフォーマットに対応しており、多くのクライアントの作業環境やニーズへ配慮しています。なお、CADデータとして持ち込まれる図面でなく、例えば手書きのラフスケッチやイメージ画像などでも、具体的な設計プランの相談が可能であれば対応してもらえるため、気軽に相談してみると良いでしょう。
堀内産業ではさまざまなNCT金型も保有しており、ベースの金型を活用してコストや納期を抑えられる点も重要です。
国際認証である「ISO9001:2015」を取得しており、グローバルスタンダードの品質管理体制が客観的に評価されています。また、堀内産業では地球環境の保護に配慮した製造についても積極的に取り組んでおり、2007年6月にはソニー株式会社が認定する「グリーンパートナー環境品質認定」を取得し、環境コントロールへの工夫を重ねていることもポイントです。
堀内産業のまとめ:多品種少量生産を得意とする堀内産業
神奈川県横浜市にある堀内産業は、業務用部品や試作品といった高品質な仕上がりが求められる、多品種少量生産の部品を得意としている板金加工業者です。それぞれの部品に対して常に多角的なアプローチを検討しており、品質や精度にこだわりながら自社ならではの魅力を追求しています。
また当サイトでは、独自に調査した「QCDに期待できるおすすめの板金加工業者」を紹介しています。ぜひこちらも参考にしてみてください。
堀内産業では2007年にコマツ産機株式会社のガトリングプレス機「GT3300」を導入しました。300種類の金型を内蔵できるGT3300のおかげで、作業工程が短縮されクライアントの短工期ニーズをサポートしています。
曲げ加工についても、ハイブリッドベンダー機やサーボベンダー機といった9台のベンダー機を保有しており、製品のサイズや形状、素材に合わせて使い分けられていることが特徴です。
社名 | 株式会社 堀内産業 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市港北区綱島東5-6-13 |
電話番号 | 045-543-4820 |
営業時間 | 記載なし |
QCDに期待ができる
~ 24時間稼働の板金加工業者3選 ~
板金加工業者を選ぶ際、QCD、つまり品質・コスト・納期を実現するために必要な条件があると考え、本サイトでは関東エリアの板金加工業者の中で、24時間稼働を実現していることが公式HPで確認できる業者に注目しました。
さらに、50年以上、長きにわたり板金加工を続けている業者をピックアップして紹介します(2021年7月時点)。自社の用途と照らし合わせてご確認ください。
都留
試作板金加工.com
共栄精機